どうもはじめまして、J也と申します。

誰も知らないと思うので簡単に自己紹介しますと、ラヴニカの回帰からMtGに触れて以来、その魅力、特にマイナーカード同士のシナジーで高い爆発力を発揮するデッキを回す楽しさに目覚めてからはどっぷりとはまってしまい、カードのことを考えているだけで夜があけることもある、そんな男です。

まあそんな人間で、しかも自己顕示欲がまた強いもので、なにかしらの方法でこの楽しさを他の人に伝えたいと考えていた所にうまくご縁があり、今回よりこのハルシオンさんのところ専属で記事を書かせて頂くことになりました。

胡散臭さが半端無い文章書きですが、以後よろしくお願いします。

さてさて、それでは本題。

テーロスで新しく出てきたメカニズム、「英雄的」のあのカードについてです。

リミテッドでは英雄的を軸にしたデッキが猛威を奮っていますが、構築ではトーナメントシーンで全くと言っていいほど見ない残念能力に…

しかし、せっかくの面白メカニズムな英雄的。このまま腐らせるのは惜しい。構築戦でも英雄的デッキを組みたい。

そう考えた時、一番強そうな能力を持っているのがこちら。

運命の工作員a1eda5ac1953f864c18e261150ff57549361808b_html_f21a911

英雄的を誘発させるだけで除去が飛んでいくという、かなり派手な能力。これなら流石に構築でも強いはず!

ということで今回はこの運命の工作員を使った電波デッキの考察を始めたいと思います。

まず、素の能力は3マナ3/2接死と黒にしてはそこそこ。それにプラス英雄的で布告と、3マナしては別に可も無く不可も無くなカードパワーじゃないかと思います。

このカードをなんとか活躍させたいと思ったとき、まず考えるのはやはり英雄的を利用しまくること。

では一体何で英雄的を誘発させるのか。

見えざる糸?いやいや、単品で弱すぎる上に布告を何回も打つ機会なんてそうそう無いでしょう。

そんなものより、自身の色である黒に良い物があるではないですか、工作員と(一応)シナジーのあるものが。

逸脱者の歓び621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_489f57ba

1マナで+2/+1修正、そして赤マナ足してトランプル。そう、接死トランプルの出来上がりです。パワーも5と無視しにくいサイズになり、地味ながら良い仕事をする一品です。

この二枚を採用すると決めた時点で、今回のデッキの方針がなんとなく見えてきました。オーラやコンバットトリックを駆使したラクドスアグロといったところでしょうか。。

それでは、このデッキタイプに相性のよさそうなカードを見ていきましょう。(画像はいくつかピックアップして載せていきます)

1マナ域621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_m43b81053

・ラクドスの哄笑者

純粋に強い1マナ2/2。色事故も起こらない。

・苛まれし英雄

悪くないスペックに1点ドレインの英雄的付き人間。このアーキタイプでは1点が大切なことも多いので悪くない。

・アクロスの十字軍

布告に異常に強い英雄的人間。トークンには速攻が付いてるということを度々忘れられる。

・軍勢の忠節者

大隊達成できれば強い、できなければ弱い。

・タイタンの力

+3/+1に占術が付いてくるお得カード。使いどころが正しければ強い。

・エレボスの加護

+2/0に再生が付く。オーラ付いて強くなったクリーチャーを守るのが仕事だが、除去に対応してこれ使っても得した気がしない。

2マナ域

・快楽殺人の暗殺者

解鎖してもしなくてもめんどくさい人間。こいつに逸脱者の歓び付けても接死トランプルはできます。621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_197019

・とげの道化

3/1速攻。打点は正義。でも色事故怖い

・ラクドスの切り刻み教徒

2/1速攻。人間という以外は強くない。でも色事故しない。

・血の公証人

たぶんほとんどの人に忘れられているゾンビ。ハンドを湯水のように使うデッキでは貴重なアドバンテージ源。

・闘技場の競技者

最後の一押しっていう時にだけ強い英雄的人間。

・流血の家の鎖歩き621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_m1cc2734

3/2とパワーの高い人間。

・灰の盲信者

2/2先制速攻。強いんだけどシンボルきつい。

・向こう見ずな技術

強いことが書いてあるカード。工作員に付ければ布告も合わさって大体ブロックできなくなる。

・死に際の願い

自分でもなんで相性良いと言ったのかわからない。運命の工作員が除去されにくくなるカード。

3マナ域

・ザスリッドの屍術師

最近猛威を振るっている3マナ2/2。英雄的を持っているのは人間しかいないのでシナジーは組ませやすい。621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_77c2f207

・モーギスの匪賊

黒とコントロール以外には脅威の決定力。でなければ3マナ2/2速攻。

・生命散らしのゾンビ

素で威嚇持ってる上に手札の白か緑のクリーチャー一枚追放。ナイスサイド。

・ヘルホールのフレイル使い

生きる本体火力。インスタントやオーラで上がったパワーを無駄なく使えるのは強い。

621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_6f826d16

4マナ域

・ラクドスの血魔女、イクサヴァ

4/4先制速攻。伝説なのがちょっと残念。

・冒涜の悪魔

6/6飛行。攻めてる時は大体強いがここぞという時に弱い。

5マナ域

・死の国のケルベロス

除去コン相手に出たら大体勝ち。でも宝球張られる姿が目に浮かぶ。

大体こんな感じでしょうか。

他にも相性良いカードはいくつかあると思いますが、今回はこれくらいで。

さて、せっかくなのでこの中から適当にピックアップしてサンプルデッキを作ってみましょう。

ちなみに、今回レシピの赤文字は英雄的クリーチャーを、青文字は英雄的を誘発できるものを表してます。

ラクドス英雄的アグロ


土地 21

血の墓所 4

ラクドスのギルド門 2

山 5

沼 10


クリーチャー26

苛まれし英雄 4

ラクドスの哄笑者 4

とげの道化 4

闘技場の競技者 2

快楽殺人の暗殺者 3

運命の工作員 3

ザスリッドの屍術師 4

ラクドスの血魔女。イクサヴァ 2


スペル 13

向こう見ずな技術 4

逸脱者の歓び 3

稲妻の一撃 4

タイタンの力 2

基本的にはクリーチャー並べて強化して殴るだけのデッキです。

無意味に接死が多いので、クリーチャー戦ではそれなりに強い。

まあ、対応力の低いデッキならさくっと殴り倒せるくらいのスピードはあると思います。

他にもスピードをやや落としてミッドレンジ気味に組むタイプや、むしろ3マナをマナカーブの頂点として序盤の物量だけで押し切るタイプなど色々考えられると思います。

ですが、あくまでこれはサンプルです。

「もっとこうしたらいいのに」

そう感じることがあれば、是非調整して使ってみてください。

そして、運命の工作員の強さを他の人にも分からせてあげてください!

それでは、今回はこのへんで。またお会いしましょう!ノシ