ハルシオンのMTGブログ

MTGシングルカード通販ショップ「ハルシオン」のブログです。 http://mtg-halcyon.com/

どうも、J也です。

いきなりですが、ここで問題です。

storm(嵐)の名を冠し、赤赤③で出てきて、一度現れるとコントロールに大きなプレッシャーを与えることができるカードといえば?
デッキの中核を担える派手なカードです。

あのカード、僕はとても大好きなんですよね。書いてあることがすごいですもん。
ということで、今回はアイツの特徴を最大限生かしたデッキを考えていきたいとおもいます。 せっかくの新パック関係ないですけど。

あ、そういえばまだカード名言ってませんでしたね。まああなたも分かってると思いますけど。
そう、その名も

吹き荒れる潜在能力<possibility storm>

3mehrbcbov_JP

え?嵐息吹のドラゴン?サムネ詐欺かって?

そんなん赤信心使ってれば無理無く使えるじゃないですか。いまさらわざわざ使い方考える必要もないですよ。

さて、この吹き荒れる潜在能力というカード。簡単に要約すると、「唱えたカードが同じカードタイプをもつ別のカードになって出てくる」というものです。

テーロス発売前までは疲労の呪いと組み合わせてロック完成とかいうコンボもありましたが、呪いが落ちてからは全く見向きもされなくなりました。しかし、だからこそ今このカードで嵐を起こそうじゃないですか!

完全にネタ枠に思われるこのカードですが、対応法持って無かったら事実かなりしんどいカードです。

啓示はX=0になるし、カウンターは別のインスタントになるし、融合カードは片面だけでしか打てないし、ライフ詰まっていて灰色商人出さないといけない場面で責め苦の伝令が出てライフきつきつになるかもしれないし。

ただ、自分で使っていても安定しないカードでもあります。ライブラリー操作さえできればフィニッシャーを呼び込むことができますが、現スタンで使いものになるものなんてディミーアの魔除けか占術くらいで、それらもデッキの上にお目当てのカードが無いと結局吹き荒れてしまいます。

では、これをどのように使えばまともにカードパワーを引き出すことができるのか。

それにはやはり、疲労の呪いとのコンボ同様、「一つの呪文を唱えるだけで二回呪文を唱えることになる」という特徴を利用することが必須だと思います。

ということでまずは、この特徴と相性の良いカードを考えて見ましょう。

①若き紅蓮術師、どぶ潜みなど、ソーサリーやインスタントを唱える度に誘発する能力lbklumm7JP_jp

この二種だけでも良いですが、膨れコイルの奇魔やニヴィックスのサイクロプスなんかも悪くは無いです。あと相手依存ではありますが精神灼きなんかも。

②荒廃唱え、アジャニに選ばれし者など、エンチャントを唱える度に誘発する能力

吹き荒れる潜在能力自体もエンチャントなのでシナジーはありますが、色がぐちゃぐちゃなのと全体的に重過ぎることが欠点です。

③強請持ち全般

マナが必要ですが、延命にも攻撃にもなる素敵システム。

④メーレク、暗号、チャンドラなど、手札以外から唱えることができるカード

自分だけ狙ったタイミングで打ちた9tj1o1qqve_JP いものが打てますが、チャンドラ以外は正直弱い。

⑤ニヴメイガスの精霊

追放される呪文をこいつに食わせれば、カウンターが乗りつつライブラリーからめくれてきた呪文を唱えることができます。めくれてきた呪文も食わせれば更に2個乗り、簡単に5/6の化け物が出来上がります。

 

こんなものでしょうか。このうち、⑤は赤のみで、①もサイクロプス以外赤だけで出てくるものばかりです。しかも両方ともソーサリーかインスタントが必要と、さすがはイゼットというシナジー具合。

そういうことなら、いわゆる「どぶバーン」にちょっとしたおしゃれ枠として突っ込むというのはどうでしょうか。 今回のパックでちょうどよさげなバーン生物も入ったし。

ということで方針が決まったところで、次は使う色を決めましょう。

本来どぶバーンというのは、カウンターとの相性が良いので赤青を基調に組まれることが多いです。しかし、今回潜在能力を使うという前提があります。このカードは致命的にカウンターと相性が悪いので、青を使うというのはほとんどドロー目的となります。

ドローだけではそんなに強いものもないし、他の色を見てみましょう。

複数の優良火力とエンチャントを有する白。

どう考えてもクリーチャーメインな緑。

強力な除去とライフがきついことを除けば強いドローを持つ黒。

ふむ。今回はバーン戦法を取るということもあり、白が一番相性良いように思えます。ということで色は赤白で。

以上のことを踏まえて考えたのが以下のデッキ。

土地 24jugaerMLYK_JP
聖なる鋳造所 4
凱旋の神殿 4
啓蒙の神殿 4
山 12

クリーチャー 12
サテュロスの火踊り 4
若き紅蓮術師 4
どぶ潜み 4

呪文 24iWWhmCTxlJ_JP
灼熱の血 2
マグマの噴流 4
稲妻の一撃 4
ボロスの魔除け 4
戦導者のらせん 4
岩への繋ぎ止め 4
吹き荒れる潜在能力 2

なぜか構築段階で消えていくニヴメイガスの精霊。

しかたないね。基本スペック割ってるもんね。

他にもバーン戦略と相性の良いチャンドラのフェニックスや、強請持ちのエンチャントで速攻に強い盲従、ただただ強いエルズペスや軍勢の集結など入れたいカードはまだまだありますが、そこのところは皆さんのお好きなように、と言ったところです。

ちなみに、明らかに占術目的な啓蒙の神殿ですが、サイドから変化+点火なんかをいれることができるという意味で入れてみました。決して新パックのカードが少なすぎて物足りなくなったからではありません。

さて、いかがでしょうか?
出したら相手がびっくりすること間違いなしの楽しいカード、吹き荒れる潜在能力。この記事を読んで使ってみたくなった人がいたとしたら幸いです。

以上、J也でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、J也です。

だいぶ今更な話題ですが、そろそろ新パックの発売ですね。巷では伝説の猫ちゃんが人気みたいですが、他にも色々と派手なカード(主にアンコモン)もあり、今後のメタゲームに注目ですね。

まあ、僕はそんなことお構いなしにネタデッキを作るんですけどね。

ということで、今回は新パック、「神々の軍勢」から受信した電波を紹介していきたいと思います。

さて、それでは今回のメインディッシュはこちら。

b7IlE0n4Ll_JP骨の信託者

簡単に説明すると、貢納されると4マナ5/3速攻、貢納されないと3/1速攻が出つつ手札にあるソーサリーまたはインスタントがタダで使えるという生物。

コスト踏み倒しという非常にロマン溢れる能力を持つこのカード。

さっさと相性の良いカードなんかを考えるのも良いのですが、まずはこのカード自身についての考察からやってみましょう。

まず、本体スペックは3/1とかなり貧弱です。インスタントの除去なら間違いなく倒され、ゴルガリの魔除けのような除去と数えていいのかわからないものですら貢納にスタックされたら一巻の終わり。

次に貢納された時。4マナ5/3速攻と、悪くはないスペックです。でも最近のクリーチャーの強さを考えたらアンコモンにいてもおかしくは無い。

最後に貢納されなかった時。このカードのメインと言ってもいい、ソーサリーもしくはインスタントのコスト踏み倒し。当然ながら手札に唱えたいカードがなくてはいけません。

ふむ。こういうふうに見てみると、こいつを最大限に活用させるには、相手に貢納させない工夫が必要そうです。

では、どうすれば相手に貢納させないでいられるでしょうか?

その答えとしてはやはり、「未知のスペルよりも5/3速攻のほうがキツイ」と相手に思わせることに他ならないでしょう。

例えば盤面に5/3と相打ちor一方取れるクリーチャーがいれば別段脅威とまでいかないし、そうでなくてもライフに余裕があって手札にソーサリー除去があるならわざわざ危険を冒す必要もありません。

また、「明らかにコンボ狙ってますよ!」って雰囲気出していても絶対貢納してきます。例えばすでに腹音鳴らしさんがいる場合。無限に突入する気しかしないのに、そんなの許せる訳がないです。万が一許される時が来ても、それは大体が無限に突入しなくても勝てる時です。そんなロマンは追ってはいけない。

h6ewtukll4_jp b1ne8elfka_jp

 

二枚でできるお手軽コンボ。

最大の欠点は合計20マナをどう捻出するかということ。

 

 

 

 

ではどうすればいいのでしょうか?

今までの話をまとめると、盤面、ライフをある程度詰めることができて、なおかつコンボの予兆を可能な限り隠して戦えるデッキで強さが最大限発揮できるということになります。

そんなデッキは…ようはアグロ、ないしはミッドレンジといったところでしょうか。

普段は5/3速攻、貢納されなかったら火力で除去しつつ3/1速攻で殴る。そんな形でしょうか。

地味!

圧倒的に地味!

そんな地味な使い方する為にこのカードをレビューなんてしたくない!

もっと面白い使い方ができそうと考えてこのカードを取り上げたのに、これでは全然ダメです。ダメダメです。もっと!もっと電波を!

しかし、あまり強すぎる電波では貢納されてしまいます。まるで邪神かなにかのごとく。

ということで、アグロ、もしくはミッドレンジに電波を差し込むことにしましょう。

普段は普通のライフを詰めるデッキ。しかし一皮剥けば一撃必殺の技を隠し持つ。そんな感じで。

だけど、そんなミッドレンジに入りそうな電波カードなんて…

ありました。

ty794N6hzf_JP闇の領域の隆盛

全墓地にある全クリーチャーカードをリアニメイトする、まさに大技。

一撃必殺のコンボにするには下準備が多すぎ、かといってこれを自然な流れで素打ちできるデッキもほぼ存在していなかったことから今まであまり使う人のいなかった不遇のカード。

これで狂信者とか灰色商人を大量に釣れば大体勝てる!

 

ということで、今回もまたラクドスカラー。

今回は発売前ということもあり全くテストもしていない為、完全な妄想なのでレシピ通りに組んでも全く回らない可能性がございますがご勘弁を。

赤文字が新規カードです。少ないけど。

赤タッチ黒

土地 25枚ZXFIIYtWAw_JP

血の墓所 4

悪意の神殿 4

静寂の神殿 2

山 12

沼 3

 

クリーチャー 20枚N0aYn7ggPuU_JP_LR

フロストバーンの奇魔 4

ボロスの反抗者 4

骨の信託者 3

モーギスの狂信者 4

鍛冶の神、パーフォロス 2

嵐息吹のドラゴン 3

 

スペル 15枚5D7I9XiZ7xf_JP_LR

思考囲い 4

稲妻の一撃 4

戦慄掘り 2

究極の価格 2

ミジウムの迫撃砲 2

闇の領域の隆盛 1

 

 

どうしても、狂信者やパーフォロスといった出るだけで良いクリーチャーが4マナに多いため、正直交通渋滞感が半端無いです。この辺と除去の選択、あとクリーチャーの選択なんかは実際にまわしていけばもっと調節していけると思います。

これ以外でも、例えばネズミで能動的にクリーチャーを捨てることができてなおかつ灰色商人が強い黒メインのデッキや、どうせ隆盛打てれば大抵の場面で勝てると踏んで、商人や狂信者を減らして序盤の圧力を強くする形など、色々なパターンが考えられます。

青や緑を足して、ごりごりライブラリーを削りつつ隆盛ねらう、なんてものもあるかもしれません。というか下手したらそっちのほうが今回のサンプルレシピよりずっと強い。

 

とまあ色々書きましたが、骨の信託者の使い方はまだまだ研究されていない所が多いです。だから闇の領域の隆盛以外にも相性の良いカードは絶対にあるはずです。

そのカードをご自身で考えていただければ良いのですが、この記事が新環境でのあなたの骨の信託者デッキ作成にちょっとでも影響を与えていればうれしいかな、と思います。

それでは今回はこの辺で。J也でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもはじめまして、J也と申します。

誰も知らないと思うので簡単に自己紹介しますと、ラヴニカの回帰からMtGに触れて以来、その魅力、特にマイナーカード同士のシナジーで高い爆発力を発揮するデッキを回す楽しさに目覚めてからはどっぷりとはまってしまい、カードのことを考えているだけで夜があけることもある、そんな男です。

まあそんな人間で、しかも自己顕示欲がまた強いもので、なにかしらの方法でこの楽しさを他の人に伝えたいと考えていた所にうまくご縁があり、今回よりこのハルシオンさんのところ専属で記事を書かせて頂くことになりました。

胡散臭さが半端無い文章書きですが、以後よろしくお願いします。

さてさて、それでは本題。

テーロスで新しく出てきたメカニズム、「英雄的」のあのカードについてです。

リミテッドでは英雄的を軸にしたデッキが猛威を奮っていますが、構築ではトーナメントシーンで全くと言っていいほど見ない残念能力に…

しかし、せっかくの面白メカニズムな英雄的。このまま腐らせるのは惜しい。構築戦でも英雄的デッキを組みたい。

そう考えた時、一番強そうな能力を持っているのがこちら。

運命の工作員a1eda5ac1953f864c18e261150ff57549361808b_html_f21a911

英雄的を誘発させるだけで除去が飛んでいくという、かなり派手な能力。これなら流石に構築でも強いはず!

ということで今回はこの運命の工作員を使った電波デッキの考察を始めたいと思います。

まず、素の能力は3マナ3/2接死と黒にしてはそこそこ。それにプラス英雄的で布告と、3マナしては別に可も無く不可も無くなカードパワーじゃないかと思います。

このカードをなんとか活躍させたいと思ったとき、まず考えるのはやはり英雄的を利用しまくること。

では一体何で英雄的を誘発させるのか。

見えざる糸?いやいや、単品で弱すぎる上に布告を何回も打つ機会なんてそうそう無いでしょう。

そんなものより、自身の色である黒に良い物があるではないですか、工作員と(一応)シナジーのあるものが。

逸脱者の歓び621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_489f57ba

1マナで+2/+1修正、そして赤マナ足してトランプル。そう、接死トランプルの出来上がりです。パワーも5と無視しにくいサイズになり、地味ながら良い仕事をする一品です。

この二枚を採用すると決めた時点で、今回のデッキの方針がなんとなく見えてきました。オーラやコンバットトリックを駆使したラクドスアグロといったところでしょうか。。

それでは、このデッキタイプに相性のよさそうなカードを見ていきましょう。(画像はいくつかピックアップして載せていきます)

1マナ域621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_m43b81053

・ラクドスの哄笑者

純粋に強い1マナ2/2。色事故も起こらない。

・苛まれし英雄

悪くないスペックに1点ドレインの英雄的付き人間。このアーキタイプでは1点が大切なことも多いので悪くない。

・アクロスの十字軍

布告に異常に強い英雄的人間。トークンには速攻が付いてるということを度々忘れられる。

・軍勢の忠節者

大隊達成できれば強い、できなければ弱い。

・タイタンの力

+3/+1に占術が付いてくるお得カード。使いどころが正しければ強い。

・エレボスの加護

+2/0に再生が付く。オーラ付いて強くなったクリーチャーを守るのが仕事だが、除去に対応してこれ使っても得した気がしない。

2マナ域

・快楽殺人の暗殺者

解鎖してもしなくてもめんどくさい人間。こいつに逸脱者の歓び付けても接死トランプルはできます。621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_197019

・とげの道化

3/1速攻。打点は正義。でも色事故怖い

・ラクドスの切り刻み教徒

2/1速攻。人間という以外は強くない。でも色事故しない。

・血の公証人

たぶんほとんどの人に忘れられているゾンビ。ハンドを湯水のように使うデッキでは貴重なアドバンテージ源。

・闘技場の競技者

最後の一押しっていう時にだけ強い英雄的人間。

・流血の家の鎖歩き621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_m1cc2734

3/2とパワーの高い人間。

・灰の盲信者

2/2先制速攻。強いんだけどシンボルきつい。

・向こう見ずな技術

強いことが書いてあるカード。工作員に付ければ布告も合わさって大体ブロックできなくなる。

・死に際の願い

自分でもなんで相性良いと言ったのかわからない。運命の工作員が除去されにくくなるカード。

3マナ域

・ザスリッドの屍術師

最近猛威を振るっている3マナ2/2。英雄的を持っているのは人間しかいないのでシナジーは組ませやすい。621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_77c2f207

・モーギスの匪賊

黒とコントロール以外には脅威の決定力。でなければ3マナ2/2速攻。

・生命散らしのゾンビ

素で威嚇持ってる上に手札の白か緑のクリーチャー一枚追放。ナイスサイド。

・ヘルホールのフレイル使い

生きる本体火力。インスタントやオーラで上がったパワーを無駄なく使えるのは強い。

621c05b351293fc116b6df05640bd336473f35a1_html_6f826d16

4マナ域

・ラクドスの血魔女、イクサヴァ

4/4先制速攻。伝説なのがちょっと残念。

・冒涜の悪魔

6/6飛行。攻めてる時は大体強いがここぞという時に弱い。

5マナ域

・死の国のケルベロス

除去コン相手に出たら大体勝ち。でも宝球張られる姿が目に浮かぶ。

大体こんな感じでしょうか。

他にも相性良いカードはいくつかあると思いますが、今回はこれくらいで。

さて、せっかくなのでこの中から適当にピックアップしてサンプルデッキを作ってみましょう。

ちなみに、今回レシピの赤文字は英雄的クリーチャーを、青文字は英雄的を誘発できるものを表してます。

ラクドス英雄的アグロ


土地 21

血の墓所 4

ラクドスのギルド門 2

山 5

沼 10


クリーチャー26

苛まれし英雄 4

ラクドスの哄笑者 4

とげの道化 4

闘技場の競技者 2

快楽殺人の暗殺者 3

運命の工作員 3

ザスリッドの屍術師 4

ラクドスの血魔女。イクサヴァ 2


スペル 13

向こう見ずな技術 4

逸脱者の歓び 3

稲妻の一撃 4

タイタンの力 2

基本的にはクリーチャー並べて強化して殴るだけのデッキです。

無意味に接死が多いので、クリーチャー戦ではそれなりに強い。

まあ、対応力の低いデッキならさくっと殴り倒せるくらいのスピードはあると思います。

他にもスピードをやや落としてミッドレンジ気味に組むタイプや、むしろ3マナをマナカーブの頂点として序盤の物量だけで押し切るタイプなど色々考えられると思います。

ですが、あくまでこれはサンプルです。

「もっとこうしたらいいのに」

そう感じることがあれば、是非調整して使ってみてください。

そして、運命の工作員の強さを他の人にも分からせてあげてください!

それでは、今回はこのへんで。またお会いしましょう!ノシ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ